SSブログ

四条河原町阪急が閉店 [とりとめのない話題]

0000_dummy.jpg
阪急百貨店河原町店。2010年8月に閉店。 京都市の繁華街のシンボルとして親しまれた「四条河原町阪急」が22日、閉店セールを終了し34年間の歴史の幕を閉じた。営業終了予定の午後7時を過ぎても客足が途切れず、午後8時ごろにようやく閉店した。

 店の前はカメラや携帯電話で記念撮影をする通行人でごった返した。亀井潤一店長(47)が玄関に出て最後の客を見送ると、集まった人たちからは拍手とともに「ありがとう」「大好き」とのエールが飛んだ。亀井店長は目を潤ませながら「ありがとうございました」と深々と頭を下げ、店員らが深々と頭を下げる中、閉店する四条河原町阪急シャッターを下ろした。
 河原町阪急は1976年にオープン。若者を中心に人気を集めたが景気後退で業績が低迷し、1月に閉鎖を発表した。後継のテナントとして、来年春に丸井グループの開業が決まっている。
2010/08/22 21:04【共同通信】


記事をアップしておいて何ですが…

大阪・梅田の阪急百貨店本店へは何度行ったかわからないが、
この河原町阪急のショッピングフロアへは…
     

   
はっきり言って
「買い物したこと、あったっけ?」
というくらい、入ったことはなかった。
売り場が完全に若い女性向けで、私たちには無理な百貨店だった。
少子高齢化の現在、閉店は必定だった。
来春の丸井も、どうかねえ…。本当にオシャレな若い子は、大阪へ行くと思うけどね。

ただし、
待ち合わせには便利で、1階正面玄関へは何度も行った。
7階、8階の「セブンエイト食堂街」へも、何度行ったかわからないほど行った。
百貨店の割に、手ごろな店が多くって。

そうそう、河原町阪急のホームページを見たら
「フロアガイド」は6階までになっているのだ。

7階、8階は閉店しないんだろうか?

んなわけ、ないよね…。
nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 10

マルコメ

オイラ、たまに仕事で京都に行った時、
この北側にある書店で時間を潰しますね。

京都の人って、
あんまり大阪へ出かけないと言うイメージがありますね。

さて、
丸井は成功するのかな??
(※神戸の丸井には1回しか買い物してないマルコメです。)

by マルコメ (2010-08-22 22:50) 

rei

私も河原町店に入ったことありましたが
狭いし、なんとなーく買い物する気分になれなかったんですよね。

でも少し前に一人で京都に行って
一人で入れそうなお店を探しまわって
ノドが乾きすぎてあと少しで倒れそうって時に(笑)
阪急の上にある韓国料理屋さんでビール飲んだんですよね。
その時に「レストラン街は営業を続ける」っていうのを
見たような気がします………。
私がそこに行ったのは平日だったのですが
私以外はほとんどその店にお客さんいなくて
大丈夫なのかなーと思ったような。
by rei (2010-08-22 22:52) 

aranjues

不思議なもので、伊勢丹は待ち合わせなどに何度もつかって
何となく愛着有りますが、四条河原町の阪急は見た事はあっても
一歩も入った事さえ有りません。
by aranjues (2010-08-22 23:26) 

ひょう

マルコメさん、
うむ、本当の京都人は確かに
大阪へは行かないかもしれませんね…
交通費も高いし(現実的な悩み!)
(ちなみに私は大学からこっち、ずっと大阪で、
 定期券があるから、ついつい大阪へ…)

by ひょう (2010-08-23 00:33) 

ひょう

reiさん、貴重な情報をありがとうございます。
そうですか、レストラン街は引き続き営業予定ですか。
でも、下の階が営業していないと
集客力は格段に落ちるでしょうね… (T T)

> なーんとなく買い物する気分になれなかった

はい、そういう言い方が一番近いでしょうね。
by ひょう (2010-08-23 00:37) 

ひょう

aranjues先生、
そうですね、伊勢丹はJR京都駅に直結ですから、入りやすいですよね。
それに何と言っても、
近鉄百貨店を閉店に追い込んだほどの品揃えですし…。

河原町阪急も、伊勢丹にだいぶ食われたようでした。

by ひょう (2010-08-23 00:40) 

水紀

あちこち・・・無くなっていくのですね。
東京では渋谷のHMVの閉店が話題になっていました。
年末には有楽町の西武も無くなります。

なんだかさみしいですね。
by 水紀 (2010-08-23 13:29) 

ひょう

渋谷のHMV閉店は、こちらでも大きく報道されていました。
有楽町の西武も無くなるんですか?
それは知りませんでした。
あのあたりも激戦区なんでしょうが…。

若者向けの店舗って、今どんどん減っていますね…。
by ひょう (2010-08-23 22:17) 

しまうま

 こんばんは〜。

 私、学生時代は京都だったんで、この角の看板の前でよく待ち合わせしましたよ。でも、貧乏学生だったんで、百貨店で買い物するのはあり得なかったです…。ここの看板が丸井になったら、これからの学生さんは「河原町の丸井前」で待ち合わせするんですかね。

 転勤する前、バイトしてた錦市場にちょっと寄ってみたんですけど、微妙に観光地化してて、バイトしてた店は閉店してたし、老舗のお店もちょっとずつ減っているような…。代わりに観光客向けの飲食店みたいなのがちらほら出てました。時代の流れなんですかね。
by しまうま (2010-08-23 22:50) 

ひょう

待ち合わせには便利な場所でしたね。
神経質な知人の中には
「住友銀行に近い入り口のほう」
とか指定する子もいましたが(笑)。

錦市場ねー、昔はこんなに話題になりましたっけ?
観光地化のご意見、まったく同感です!
by ひょう (2010-08-24 00:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。