SSブログ

マイナンバー「居所情報登録申請書」の話 [政治・経済・時事ネタ]

マイナンバーは10月から「通知カード」の送付が始まるが、
受取をめぐって大混乱が起きることは、
これはもう確定事項である。

「簡易書留」で送付になるので、
昼間に不在の家庭は、
郵便局に出向いて受け取るか
在宅時間に再配達してもらうしかない。
留め置き期間は確か、10日か14日程度しかない。
その間に受け取れなかったら、アウトだ。

それでも、まだ
自分の住所地に届くなら良いのだが
住民票と現在の居住地が違う人は大変だ。

案外、こういう人がいるのである。
社会保険や住宅ローンの関係で
住民票と現在住所地(居所)の違う人が。

こういう人のため、総務省は
「居所情報登録申請書を出せ」
と言っているのだが、
この運用が、各自治体(市町村)に任されていて
その対応がバラバラで、ちょっと驚いた。

  

たとえば、某市A、
「居所情報登録が認められるのは
 東日本大震災での避難や、DVなどの暴力での避難、
 あるいは施設への入所に限られる」
と言っていた。
たとえば、
「新しいマンションを買って、
 ずっとそこに住んでます。
 元の住所は、
 3か月前に父が亡くなったから、
 もう誰もいません」
なんて理由では、認めん!というわけだ。

「えーと、じゃあ、どうすればいいのですか?」
と逆に尋ねると、
「出された郵便は、2週間ほどすれば
 受け取られなかったということで、また
 市役所に戻ってきますので、
 その頃に身分証明書を持って、
 こちら(市役所)へ直接、取りに来て下さい」
とのことだった。

届かないのがわかっているのに、
みすみす放置ですか、
某市Aさん?


同じような例でも、某市Bでは、
「登録理由は『その他』にして
 (内容記入は必要)
 免許証のコピーと、
 公共料金の領収書のコピーを入れて
 送って下さい」
で対応してくれたのに。

結論から言うと、やりとりがあった末
某市Aも、某市Bと同じ対応をしてくれることになった。

厳密に言うと、Aの言い分が正しいのだ。
しかし、世の中、臨機応変、である。

これ、本当に、東日本大震災や
その他、災害被災地域のほうでは
大変を通りこして修羅場になっているのでは?
それとも、逆に
こういうことを見越して、
居所情報はきちんと管理されているのかな?
いずれにせよ、
この「居所情報登録申請書」は
9月25日が提出期限だ(必着である!)
必要な方は、急いでね!


とにかく、
10月から送付開始の「通知カード」だが、
みなさん、できるだけスムーズに受け取ろう。

  これは私の超・個人的な意見だが、おそらくは、入手に手間取れば・・・(以下、省略)


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 7

コメント 2

kusii

時々出てくるお化けのkusiiです。。。

マイナンバーって、昔評判で取りやめになった総背番号制のことなんでしょうかね。

マイナンバーって、番号を自分で選べるのかなぁ~
そんなこと無いですね。
by kusii (2015-10-02 18:57) 

ひょう

kusiiお兄さま、お久しぶりです!
お元気そうで何よりです。

現場は大混乱のマイナンバーです。
どうでもいいじゃん、と思うのですが
うちの事務所もUTMを導入したり
顧客向けの案内文書を作ったりで、バタバタしています。
番号は選べないですね、残念★

ほんと、健康保険証と運転免許証とパスポートを
預かるようなものですから
責任の重さは想像がつきません・・・!
by ひょう (2015-10-04 08:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。