SSブログ

お盆で大失敗・・・鳴り響く「おりん」 [とりとめのない話題]

えー、3週間ぶりの更新です。
元気に生きてましたwww

今日は、お盆の読経にお坊様が来られる日。
適当なお盆飾りではあるが
昨年は蓮の葉はインチキだった
でも、準備はちゃんとしたはずだったのに・・・


来られたお坊様は、ノーマスクだった。
え?と動揺したが、
お坊様は挨拶もそこそこに、読経をはじめた。

それが、いやにうるさい。
リンリンリンリンと、おりんの音ばかりが響く。

あれー、りんって
こんなに鳴らしたっけ?

そこで、初めて気がついた。
木魚を出すのを忘れた!


お経というものは、
何かリズムがないとよめないものなのか、
お坊様は、木魚の代わりに
おりんを鳴らしまくった。

その読経を、みなさん想像してほしい。
自転車の暴走族が走っているようだった。

元々、終わりのお茶は
感染予防も兼ねて
ペットボトルでお出ししようと母と言っていたので
読経後、お布施とお菓子、お茶を受け取って
彼は疾風のように去っていった。

実質滞在時間は
10分もなかったのではないか。

帰られた後は、さて困った。
ノーマスクの読経である。
飛沫が飛びまくりではないか。

でも、おりんとか台とか
アルコール消毒してもいいものかしら?

で、1回さっとアルコールで拭いて
水ぶきと乾拭きをしておいた。

六根清浄なお坊様が感染者とは思わぬが、
やっぱりね・・・。

それにしても、何度もしつこいが
ノーマスクであちこち、
回っておられるとは思わなかった。

ちょっと疲れた。

【こんなモダンな「おりん」もあるよ】

 


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 3

okaru

ひょうさん ご多忙だったのですね。
お寺さんは、マスクをお忘れだったのですか?
我が家には、おりんも木魚もありません。
若いお寺さんは、歌のように抑揚を付けてお経を唱えてくださいます。
それが、次第に早口になられて、急がれているのが手に取るように
そそくさと、次へ向かわれるようになってきました。
義祖母の納骨で大谷本廟へ行った時、修行僧の唱える高らかな声の経には、目から鱗dした。

by okaru (2020-08-14 20:49) 

okaru

追伸
おりんってRakutenの写真のような立派なのはありませんが
ちーんって鳴らす鐘のことだったんですね。(汗)
それは、ありましたわ。
by okaru (2020-08-14 20:57) 

ひょう

> 若いお寺さんは、歌のように抑揚を付けてお経を唱えてくださいます。

すできですね。
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の
次郎法師のお経を思い出しました。
by ひょう (2020-08-17 01:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。